運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-04-01 第186回国会 衆議院 総務委員会 第11号

次に移りますけれども、今、私の地元福島県も、被災者が、避難している方が非常に多い中で、最初、仮の町構想という話があったんですね。今、町外コミュニティーということで総務省長期避難に対しての支援をしているんですけれども、今の段階になってくると、町外コミュニティーというのは被災者支援なんです。

小熊慎司

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

そんな中で、仮の町構想ということが現在もるる議論をされております。集約型ですとか分散型ですとか、さまざまな議論があるわけですけれども、このいわゆる仮の町構想について伺います。  まだまだ非常に先行きの見通しが立てにくい中でございますので、そうした中、自治体のいろいろな相談に乗っていただいていることには、心から感謝を申し上げます。  

伊藤渉

2013-06-03 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

また、長期避難者等のための生活拠点整備、この検討、いわゆる仮の町構想についても、非常に重要な課題でございます。  被災住民の皆様からは、ふるさとを捨てるなんてできない、先祖が苦労してつくってきた土地だから、こんな声も聞かれる一方で、原発廃炉には数十年かかると聞く、半永久的に帰れないかもしれないとの言葉も聞かれます。もう戻らないと決めた方もおみえでございます。

伊藤渉

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

今、仮の町構想になっていて、自民党政権にかわってから少し進んでいるところではありますけれども、実際、私の住んでいる会津若松市も大熊町さんが避難をされていて、五年後ぐらいをめどにいわきに仮の町をつくる、ただ会津若松市やほかのところにも分散して置くという、大熊町は分散型を目指していたり。ほかの町によっては、やはり集中したい。いわきに行きたいけれども、いわき市も土地がない。

小熊慎司

2013-04-03 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

仮の町構想を、分散型でリトル浪江をつくろうと、南相馬や二本松や、考えていらっしゃいます。  そういうときに、では仮の町で病院を再開したいと思ったら、単純に、オーバーベッドですよと。要するに、中心地に一旦避難をしていて、それで病院を再開したいとなると、そこはもう過剰ですよというふうに言われちゃったということなんです。

高橋千鶴子

2013-04-03 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

当初は、いわゆる仮の町構想という言葉がわあっとあって、どちらかというと、役場ごと避難をされていて、そこの中心に新たな集約をされていくのかなというイメージを持っていたわけですけれども、分散型に大体イメージをされている。今回、コミュニティ復活交付金ということで、長期避難者生活拠点形成交付金五百三億円も予算案として計上をされていて、これを活用するということであります。  

高橋千鶴子

2013-02-01 第183回国会 参議院 本会議 第3号

いわゆる仮の町構想実現の意思と課題についてのお尋ねがありました。  長期避難者に対しては、早期に安定した生活を送るための拠点整備を進めていくことが必要です。生活拠点整備に当たっては、受入れ自治体町づくりとの整合や行政サービスの在り方などの課題について関係自治体協議を進める必要があり、その加速化のため、二十五年度予算案に新たな交付金の創設を盛り込んだところであります。

安倍晋三

2012-08-27 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第10号

このいわき市にいわゆる仮の構想実は私は仮の町という言葉が余り好きではありませんので、福島復興希望を持つために希望町構想とかいうふうに私は勝手に呼んでいるんですが、このいわき市あるいは郡山、福島という、福島県内の大都市がいわゆるこれらの避難の皆さんの受皿になることは当然のことだと思っております。

増子輝彦

2012-08-07 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

そうすると、仮の構想そしてまたその先の災害公営住宅、そこまで気持ちが向かなくなってしまう。今ぎりぎりのところだという感触を、先ほどお話を伺いながら受けたところです。ぜひとも早期の御対応をお願い申し上げます。  続きまして、細野大臣に、除染につきまして伺わせていただきたいと思います。  この除染も、なかなか進んでいないという厳しい状況にあるかと思います。

高木美智代

2012-03-26 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

仮の町構想につきましては、これはやはり中長期的に帰れない方々が一つコミュニティー形成をしたいという、そういうお考えで出されている構想だというふうにお聞きしておりますけれども、この点につきましては、まだ自治体の方ときちんとした協議がまだしておりませんが、これからしなければならないというふうに考えております。

平野達男

2012-03-26 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

一つは、平野大臣、先般も地元の新聞紙に、仮の町構想について法制化も必要だろうという話をインタビューの中で答えられております。仮の町構想は、五月に、実は私も、当時の菅総理大臣一緒に加須の双葉のお見舞いにお邪魔したときにそういう話が出たことも十分私も承知しております、一緒でしたので。  

増子輝彦

2004-06-03 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

この際に、栃木県藤原町から、鬼怒川・川治温泉「自分らしくなれる町」構想実現に向けての再生計画という名称で、地域再生計画としての認定申請が出されております。現在、この認定に向けた作業を行っておりまして、先ほど申し上げましたように、六月中の認定を目指して行っておるところでございます。  

滑川雅士

  • 1